地球探索日記
ぐだぐだレビューブログ
スポンサーサイト
--/--/--
--. --:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
TB: --
KeySmart 2.0 Extended キースマート エクステンデッド
2015/06/21
Sun. 22:59
最近全然更新できていませんでした
すみません
何か書かなきゃと思い最近買ったおすすめのものを書きます
KeySmartという名前ですが、いったい何なのか・・・
カギに関連するものです
今まで車、家、家②、会社関係すべてのカギはこんな感じに
カギを見ればわかると思いますが、車を足の堅いやつにしたところ
じゃらじゃら・・・じゃらじゃら・・・じゃらじゃら
思わぬところに足の堅さの弊害が出ましたw
ていうことで革製キーケースを探したのですが・・・「でかい」「高い」
最新の車であれば鞄、ポケットから出さなくてもいいと思うのですが・・・
私の車はイグニッションまでカギ→プッシュスタートという謎仕様でして
だからと言ってカギを分けるのは・・・失くします・・・確実に
さまざまなキーワードでキーケースを探したところなかなか良さげなこれがあったわけです。
さっそく開けてみましょう
え・・・これで3000円?
プレス・・・アルマイト・・・切削・・・圧入・・・びく抜き・・・
どんだけ高く作っても500円ってところでしょう・・・職業病ですね
これでご飯食べている人もいるんだしまあ良いでしょう
Made in USA
今回買ったのはエクステンデッド=延長タイプ そしてエクスパンションパック=幅広キット付属です
ねじ部は100円玉で回せます
75程度のマイナスドライバーが一番だと思いますが
こんな感じで鍵を穴に付けて丁度いい感じに付属のワッシャーを噛ませて組んでいきます
穴は4mm以上の幅が鍵にあればスムーズに動きます
私が購入したのはエクステンションパック付きの物ですが、
この延長キットが無いと所謂「日本の鍵」は千鳥配置で2~3本しか付きません
延長キットをつければ千鳥配置で4~5本付きます。
横からの写真を撮り忘れて・・・すみませんw
注文があればすぐに追記します
鍵が絡んでるのでセキュリティ上難しいんです・・・ええ
穴ピッチは76mmですね・・・
写真でもあるようによくある「家の鍵」は穴から先端まで60mm?
使用できる鍵は最長で70mmでしょうか(穴中心から)
70mm以上なんて倉庫とかにありそうなイメージですね
購入前につけたい鍵の長さは簡単に調べるべきです・・・
それと今回購入したのはExtended(延長モデル)ですので注意が要ります
短いモデルがあります
「短い鍵しかないよー」って人でも長いものを使うと、
千鳥配置ではなく同一高さに2枚なんてファンタスティックな事も出来ます
10枚も夢ではない!
ちなみに私も会社PCの鍵とロッカーのカギは同じ高さに置いています
こんな感じに・・・
じゃらじゃら言わないですしホントスマートw
「これスゲーだろ」ってよりか「それなに?」を期待してしまう不思議w
用途によってはほんとにおススメ
それでは
キースマートホームページ:http://getkeysmart.com/
「地球探索日記」全記事ページ:http://suugle.blog136.fc2.com/?all
[edit]
« SSR GTV03 購入レビュー | ダンロップ ルマン4 lm704 205/55R16 91V 2013年8月購入 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |