fc2ブログ

地球探索日記

ぐだぐだレビューブログ

Logicool Bluetooth Mouse M557購入・レビュー 

2014/09/19
Fri. 12:01

今回はPCネタです

タブレットPC用のマウスを新調いたしました・・・

 M557_001

このブログでマウスは3回目です

全て用途が違うのでそれだけパソコンが増えているという事なのでしょうか

 

タブレット用のマウスが欲しいと思って購入したわけなんです

今まではタブレットにUSB変換ケーブルを挿して”半無線”状態で使用しておりました

 

何かと不便なこともありましてUSBスロットが1つしかないのでUSB充電中はUSBマウスが使えない等です

当初タブレットだからマウスは使わないと思っておりましたが、Bluetoothのキーボードが送られてきてからはブログの更新にも使えるということでマウスも使うようになってしまいました

 

選定基準はBluetoothならなんでも良く、

様々なメーカーでサーチングしましたが、結局は安定のロジクールになったということです

 

中身のレビューです

内容物としては

M557_003

・本体

・AAA単三乾電池2本

・製品情報、保障

・取扱説明書

となっています

保証書は箱というかケース背面にあります・・・

捨てないようにしなければなりません

 

M557_004

電池カバーは裏面の全体が空きます

12か月持つと謡っていますが、如何のものか気になります

私の使用環境からすると3年は持つと思います

 

3年前に買ったM505の電池がまだ持っています

M557_005

起動時に上の写真のようなブルーに光る状態になりますが、

実際に使用する際には非可視光で見えません

一般的なレーザーマウスと何が違うのかはわかりません

 

反応ですが、流石ロジクールと言いますか・・・

ガラスであっても、膝の上であっても、ベットの上であっても問題なく動きます

 

M557_01S

使用中は上記の状態のような感じです

持ち運びも簡単な大きさです

 

製品の特長を簡単に・・・

この製品は6ボタンとなっていて、特に便利なのが、本体上面にあるWindowsボタンを押すと8であればタイルアイコンのページに飛び、もう一度押すと、元の画面に戻ります

表面はツルッツルの光沢になっていて、指が常に触れるサイド部はシボが打ってあります・・・そのうち汚れると思います

ロジクール製品全体に言えることですが、製品の剛性が非常に高いです・・・安物はクリックすると振動がマウス全体に伝わりますが、このマウスでは全くありません・・・反面重いということもあります・・・車で言うならドイツ車の様な感じでしょうか・・・

 

全体的な総評として、

表面の美しさと、Bluetoothによる無線接続、6ボタンの便利さ、感度の良さ、これを同時に満たしており、3000円を下回る価格設定を考えると満足感は凄いです

 

Bluetoothのマウスを購入検討している方には非常にお勧めできるマウスだと思います

会社用にも欲しいくらいです・・・

 

足の速い製品であり、詳細なレビューを省いているというのが本音ですが、

本当に推せる製品です

 

あまり一つのメーカーに固執しない人間なんですが、将来ロジクールを再び買っている画が思い浮かびます

 

それでは

 

M557メーカーページ:http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/m557

「地球探索日記」全記事ページ:http://suugle.blog136.fc2.com/?all

関連記事




スポンサードリンク


[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://suugle.blog136.fc2.com/tb.php/88-f7581905
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top

2023-09