地球探索日記
ぐだぐだレビューブログ
Verthandi FN15 16インチ
2013/12/31
Tue. 00:37
今回は前回レビューの続きでホイールの記事になります。
愛車BKEPアクセラスポーツ20Sに標準で付いているホイールは
16インチ、幅6.5J、オフセット+52.5、リム径67mmとなります。
スタッドレスなので15インチにインチダウンしても良かったのですが、
残業代という辛くも嬉しい資金源によって、自分にご褒美という意味も込めて
16インチを購入しようと決めたわけです。
結局アジアンを買ったので15インチ+国産より安くなりましたが・・・
16インチのホイールを色んなサイトやお店で見ましたが、中途半端なサイズ(一般車にしては小さく、小型車にしては幅がでかい)であるので、中々見つからずネットでの購入に絞られる結果となりました。
評判で判断も考えましたが、レビューや画像は少なく、オートウェイのみVIAを取得しているという表記が堂々とあったので決めました。
今現在履いている純正ホイールはこんな感じです。

大きく見えるし、キリッとしているのでアクセラにピッタリで気に入ってます。
冬ホイールも無難に純正に似たようなデザインでも良かったのですが、
どうも面白くないのと、
"スタッドレス"="雪道"="ラリー"="スポークホイール"という先入観があって
15本スポークのホイールにしました。


穴ピッチは114.3の仕様ですが、100の穴も既に空いてます。
穴まで鋳造で作ってるんですかね・・・コストの為に

このように認証についての表記もしてあります。

バランサーウエイトは意外と少なく優秀。

生産国はどこにも記載してません。いいのか?
取り付け後ですが、
オフセットは純正が52.5で+53を購入したので、当然ながら引っ込んでます。
干渉もありません。



車が汚ねえw
それと完全におまけですが、ちょっとした気遣いとして最初からメッキのバルブキャップが付いてます。

今回はスタッドレスとの同時購入なので、挙動変化なんかは分からないんですけど
「ブレなく、壊れなくちゃんと回転する」という最低限の仕事はこなしていると思います。
これで一本6490円なんで十分ですね。
デザイン的にも満足です・・・いかにもスタッドレスってい感じで
ただスポークが多いんで相当洗いにくいのですが・・・
安全認証も取れてるこのホイール
よっぽどアホな運転をしない普通のユーザーにはおススメできると思います。
それでは
Verthandi FN15製品ページ:http://www.gold/autoway/special/201108.html
同時購入ナンカンESSN-1レビューページ:http://suugle.blog136.fc2.com/blog-entry-81.html
「地球探索日記」全記事ページ:http://suugle.blog136.fc2.com/?all
愛車BKEPアクセラスポーツ20Sに標準で付いているホイールは
16インチ、幅6.5J、オフセット+52.5、リム径67mmとなります。
スタッドレスなので15インチにインチダウンしても良かったのですが、
残業代という辛くも嬉しい資金源によって、自分にご褒美という意味も込めて
16インチを購入しようと決めたわけです。
結局アジアンを買ったので15インチ+国産より安くなりましたが・・・
16インチのホイールを色んなサイトやお店で見ましたが、中途半端なサイズ(一般車にしては小さく、小型車にしては幅がでかい)であるので、中々見つからずネットでの購入に絞られる結果となりました。
評判で判断も考えましたが、レビューや画像は少なく、オートウェイのみVIAを取得しているという表記が堂々とあったので決めました。
今現在履いている純正ホイールはこんな感じです。

大きく見えるし、キリッとしているのでアクセラにピッタリで気に入ってます。
冬ホイールも無難に純正に似たようなデザインでも良かったのですが、
どうも面白くないのと、
"スタッドレス"="雪道"="ラリー"="スポークホイール"という先入観があって
15本スポークのホイールにしました。


穴ピッチは114.3の仕様ですが、100の穴も既に空いてます。
穴まで鋳造で作ってるんですかね・・・コストの為に

このように認証についての表記もしてあります。

バランサーウエイトは意外と少なく優秀。

生産国はどこにも記載してません。いいのか?
取り付け後ですが、
オフセットは純正が52.5で+53を購入したので、当然ながら引っ込んでます。
干渉もありません。



車が汚ねえw
それと完全におまけですが、ちょっとした気遣いとして最初からメッキのバルブキャップが付いてます。

今回はスタッドレスとの同時購入なので、挙動変化なんかは分からないんですけど
「ブレなく、壊れなくちゃんと回転する」という最低限の仕事はこなしていると思います。
これで一本6490円なんで十分ですね。
デザイン的にも満足です・・・いかにもスタッドレスってい感じで
ただスポークが多いんで相当洗いにくいのですが・・・
安全認証も取れてるこのホイール
よっぽどアホな運転をしない普通のユーザーにはおススメできると思います。
それでは
Verthandi FN15製品ページ:http://www.gold/autoway/special/201108.html
同時購入ナンカンESSN-1レビューページ:http://suugle.blog136.fc2.com/blog-entry-81.html
「地球探索日記」全記事ページ:http://suugle.blog136.fc2.com/?all
スポンサードリンク
[edit]
« rossignol ロシニョール全球面ゴーグル FAT LENS/RK1G202/BLACK | 遂にスタッドレス購入!いろいろあってアジアンに・・・2013年12月 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |