地球探索日記
ぐだぐだレビューブログ
TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー TC-E123SBK
2013/05/04
Sat. 11:24
新生活という事で、一人暮らしを開始しました!
いろいろ忙しい上に、ネットも繋がっていなくて更新が全然できませんでした
ネタはある程度あったのですが、一番印象に残っている掃除機から書きたいと思います。
今回の製品選択の基準として、
・7畳を掃除できる容量、力
・部屋の片隅に置ける大きさ
・初めての購入→失敗しても懐の痛くない価格
・部屋全体がカーペットなので細かいゴミも吸引できるノズル
この4点からスタンド式、70W、3150円のこの製品になりました
「失敗しても、直ぐにぶっ壊れても良いや」ぐらいの勢いです
パッケージは
非常に小さいです・・・
中身は
分割・・・分割・・・
内容物は
・説明書、保証書
・ノズル(通常タイプ、細口隅用)
・持ち手(スタンド用延長)
分割出来るこの製品は、スタンド式としてもハンディ式としても使用できます
(部屋汚いw)
実際に組み立てて置いてみたところ
100cmぐらいだと思います(正確ではなくごめんなさい)
部屋の角においても邪魔にはならないです・・・色も白なので、圧迫感もなしです
ツインバードの製品には、ごみ溜め先端にワンタッチゴミ捨てがある機種もありますが、
この機種にはありません・・・ 先すぼみ形状
実はどこかのブログにワンタッチでない方が効率がいいと書かれていたので選んだ経緯もあります
通常使うノズルの裏を撮影した画像ですが、ブラシなどはありません
ブラシがない分、真ん中の吸引力に比べ、両端が弱くなる傾向が見受けられました
電源ですが、バッテリー式ではなく100Vを使用します
このようにコードを束ねて保管することになります
普通の家庭用の様に長くはなく4m程度なのでこれで十分だと思います
肝心な性能について・・・
音量は手元にモーターが付いているので感覚として大きく聞こえます
ワットがワットですが、ダイ〇ンの通常型の3分の1ぐらいの音です
吸引力は期待していた以上に吸ってくれます・・・長い毛も綿ぼこりも細かいほこりも吸ってくれます
よく吸ってくれる分感じることですが、少しごみ溜めの容量が小さい気もします
排気はまだ現時点では新品のドライヤーのにおいがします
両サイドにスリットがあり排気風が出るシステムですが、フィルターは案外効いてるかな・・・
ゴミ捨てについて
ワンプッシュごみ捨てこそついていませんが、煩わしい事はとくにはないです
指で持ってるのはモーター手前のフィルタで、
この写真で見えるグレーの部分を外すとゴミが見えます
ゴミは写せませんでしたw
かなり安い金額で購入した製品ではありましたが、全体的に満足です
カラーも選べない上に欠点も存在しますが、完全にそれをカバーできる性能と価格設定です
コストパフォーマンスはかなり良いと思います
母親が新しい家電買ってうれしそうにしていた意味を完全に理解しましたw
耐久性に関しては未知数ですが大切に使ってみたいと思います
壊れたら更新して報告したいと思います
質問ありましたらコメントして下さい
ツインバード製品ページ:http://www.twinbird.jp/product/tce123/
地球探索日記全記事ページ:http://suugle.blog136.fc2.com/?all
[edit]
« iBUFFALO BSFM36BK FMトランスミッター | Logicool Ultimate Ears 100 UE100CR »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |