fc2ブログ

地球探索日記

ぐだぐだレビューブログ

キングストン:Kingston KHX-FAN-B 

2012/03/29
Thu. 01:07

今回は安かったという事もあり、半ばノリで購入した製品です

キングストン社製メモリクーラー
「Kingston KHX-FAN-B」です

たまたま秋葉原に行く用事があり、ツクモにフラッと寄ってみたところ1980円で売られていたので
面白半分で買ってみました

パッケージは
KHX-FAN-B
今回はスマホのカメラの調子が悪く白く濁ってしますがご了承を

裏には様々な言語で説明があります
KHX-FAN-B
28dbで「ささやきのように静か」らしいです

KHX-FAN-B
内容物は
・本体
・説明書
・ビス4本
と、かなりシンプルな構成

KHX-FAN-B
ファン用3pinが標準ですが、ペリフェラル用の変換ケーブルは付いてないです

KHX-FAN-B
ファンはLED付き60mmファンを2個搭載してます

KHX-FAN-B
光りまくってますが取り付けた図です…MSIのボードに搭載しましたが、割とゆるゆるで焦りました
まあ外れる心配はなさそうですけど

肝心な騒音・冷却性能ですが・・・最大回転では少しうるさい・・・というかファンがシャリシャリ鳴ってます
大体65%に絞って1500rpmあたりで回していますが音はなく、
その代わり風は来ているのか来ていないのか・・・
温度は測りませんでした
冷却性能にも期待しない方がいいですね
本当に冷やしたいなら別のやつのがいいです

しかしこいつには光るという特殊能力があります
KHX-FAN-B
まぶしいぐらいに光りますね・・・ドレスアップ用途には最適かも

冷却性能は期待できないこの製品*↓・・・しかし”体裁”は文句なし
安く売ってたらおススメですw
簡易水冷だったらピッタリだなと思いました

KHX-FAN-B

冷却性能についての追記しました。↓




スポンサードリンク


冷却性能は期待できないと言いましたが、
夏休みの間に様々な温度、条件で複数のテストを実施したところ
平均で5℃ほどヒートシンクの温度を下げているという結果になりました

効果がなければ外そうと考えていたのですが、
これだけ大きな効果が出てしまうと外せなくなりました

メモリクーラはあんまり需要がないのか、販売しているメーカーが少ないですが
今後増えることに期待します

メーカーURL:http://www.kingston.com/jp/

全体構成URL:http://suugle.blog136.fc2.com/blog-entry-25.html 
関連記事

[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://suugle.blog136.fc2.com/tb.php/53-e7bc6479
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top

2023-09