fc2ブログ

地球探索日記

ぐだぐだレビューブログ

SteelSeries 3HD 63201 

2012/02/25
Sat. 20:42

前回のバンジーと一緒に買ったものをレビューします

steelserise 3HD

"SteelSerise 3HD 63201"です

プラスチックタイプのハード系マウスパッドです

今までは一般的な布タイプを使用してたんですけど

何か引っかかりを感じたので交換することにしました

steelserise 3HD

説明書類なんてものは「海外メーカ」+「マウスパッド」という事で付属しません
・・・いらないですけど

表面にはスティールらしいでっかいロゴと大量のちびロゴw

手触りはサラサラとザラザラの中間で、
新品のプラスチック製のまな板と似てます

steelserise 3HD

裏面は卓球のラケットのラバー?のぼこぼこに素人目に見て似てます
おかげでまったく滑らないです

硬さは・・・・・・・すみません"硬いです"としか言いようがないです

柔軟性は全くないので置く場所に注意してください

厚みはHPのカタログ上で2mmとあります・・・薄い方だと思います

そのほか4HDや9HDなど似たような製品がありますが、大きさが違うだけです

結構お値段張るので懐と相談してみてくださいw
(別にお金ないから3HD買ったわけじゃないですよ)

以上がファーストインプレッションでしょうか?
使用感は下に書きました




スポンサードリンク


使用感なんですが布製のパッドと性格が違いすぎて戸惑いました

滑るなーって思ったのですが、前のモノに戻すとすべらなくて逆に戸惑いました

Razer Mouse Bungee

ちゃんと滑ってくれるのに意外と思ったところに止まることが出来るので不思議な感覚です

ロジのG500を使用してますが、ソールのヘリが早いなどの症状は無いです

G500はレーザーマウスになりますが、ポインタの飛びは存在しません
一部では飛ぶという話を聞きましたがちゃんとしたレーザマウスを使ってるなら飛ばないと思います

光学式は試してないので店員さんと相談してみてください


マウスパッドって特徴無いですし
好みの問題なのでレビューが難しいです
上の使用感はあくまで"個人的な意見"なので・・・お店に行って試せる人はそうした方がいいと思います

特におすすめ!という商品ではないですが・・・選択肢には問題なく入ると思います

ちなみに自分は、もう布には戻れないです・・・重くて腕が疲れます
さっきから、ぬのぬの言ってましたが同じsteelseriseのこれです

何かありましたらコメントお願いします

Steelserise商品HP:http://steelseries.com/jp/products/surfaces/steelseries-3hd
関連記事

[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://suugle.blog136.fc2.com/tb.php/51-9f9b1a2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top

2023-09