地球探索日記
ぐだぐだレビューブログ
ENERMAX UCTB12P
2011/08/05
Fri. 18:14
今回はCPUファンの換装です、夏ですから
今までは今ある状態にプラスしていく形でしたが、今回は違います
なぜ変えようと思ったのか・・・
今のCPUクーラーに飽きてきていたと言うのが本音で
だからと言って今の"冷え冷えシグマテッくん"を換えるのはもったいない
そこでファンを換えることにしたのです
CPUファンという事でPWMのを探していたのですが、なんか地味なのばかりで・・・
サイドにロゴの入ってるENERMAXならいいんじゃないかと
ということでツクモでゲットです

付属品は

少ないですよね・・・まあCPUクーラー用のPWMなんで防振ゴムは要りませんが

見ての通り4PINです
ケーブルはなんか巻いてあって高級感はありますが、ちょっと硬いですね

主体のわからない写真ですが、全体が見えたほうがバランスが分かりやすいかなと思い載せました

アップも載せます
レビューですが動作音は静かです
1500回転させると若干の羽音はしますが
アイドル時の1000回転ではかなり静かです
軸音は無音に等しいです
それなりの風量も出てますし
デザインもなかなかかっこいいので、光ってなくても載せておいてあげたくなります
普通におススメです
製品情報:http://www.links.co.jp/items/ener-others/uctb12p.html
地球探索日記 PC構成ページ:http://suugle.blog136.fc2.com/blog-entry-25.html
今までは今ある状態にプラスしていく形でしたが、今回は違います
なぜ変えようと思ったのか・・・
今のCPUクーラーに飽きてきていたと言うのが本音で
だからと言って今の"冷え冷えシグマテッくん"を換えるのはもったいない
そこでファンを換えることにしたのです
CPUファンという事でPWMのを探していたのですが、なんか地味なのばかりで・・・
サイドにロゴの入ってるENERMAXならいいんじゃないかと
ということでツクモでゲットです

付属品は

少ないですよね・・・まあCPUクーラー用のPWMなんで防振ゴムは要りませんが

見ての通り4PINです
ケーブルはなんか巻いてあって高級感はありますが、ちょっと硬いですね

主体のわからない写真ですが、全体が見えたほうがバランスが分かりやすいかなと思い載せました

アップも載せます
レビューですが動作音は静かです
1500回転させると若干の羽音はしますが
アイドル時の1000回転ではかなり静かです
軸音は無音に等しいです
それなりの風量も出てますし
デザインもなかなかかっこいいので、光ってなくても載せておいてあげたくなります
普通におススメです
製品情報:http://www.links.co.jp/items/ener-others/uctb12p.html
地球探索日記 PC構成ページ:http://suugle.blog136.fc2.com/blog-entry-25.html
スポンサードリンク
[edit]
« A-DATA S805 8GB USBメモリー | 「スーパーマン」シェルジャケット RT-WIS11SA/SM »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |