fc2ブログ

地球探索日記

ぐだぐだレビューブログ

Xperia acro SO-02C "Black" 

2011/07/15
Fri. 17:00

最近通学やら講座やら試験やらプレゼンやらで忙しく

まったく更新できずの状態が長らく続いていましたが、ついにネタになる大物をゲットしましたw

地元埼玉のヤマダ電機で6月30日に予約したため、当分先になるだろうと推測していたのですが

15日に入荷しましたよーとの連絡があり手元に届いたわけであります

いろいろ契約更新する羽目になりましたが、昔と違ってスムーズに進みますよね

imodeとspモードは共存できるらしく、しかもアドレスをその2つの間で"交換"出来るので"柔らか銀行"サンのユーザーみたいに「携帯変えましたー」と送らなくても、今までのアドレスをSPモードのスマホで使えるのでありがたやです
(スマホでiモードはできませんよ・・・携帯にSIM差し替えてできます)

EXPERIA acro

箱はこんな感じで説明書はないのか?となりますが実はダウンロードして見れるようになっています・・・

「端末ぶっ壊れたら見えねえだろ」っていうツッコミをしたくなります

付属品は・・・予想外のUSB充電・・・簡単に言うとfomaの充電器使えないということですね

EXPERIA acro
EXPERIA acro

microUSB⇔Fomaアダプタの変換ケーブルは世の中に出回ってますがacroのみ特別で充電しないらしいです

改造すれば出来るらしいですが・・・そのうち製品版が出るはず

となっていましたがこれ(下の方に写真あります)で充電できました(池袋西口ビックの1番でかいところで購入)

そのほかには
・イヤホンマイク
・各種説明書類
・本体取扱説明書
・クイックスタート、セキュリティーガイド  などです

EXPERIA acro

外観やボタンの配置の画像を載せようか迷ったのですが、これは実機を見るのが1番と思いやめました

付属の電池とmicroSDですが
EXPERIA acro

1500mAの容量がありシャープのスマホに比べ格段に多いです・・・
電池に関しては予想していたことなんですが付属microSDの容量32GBには驚かされました
32GBなんて使いきれません!!

電池の持ちですが朝7時に家を出て、ブラウザとゲームやアプリをちょこちょこしていると17時には電池が切れます
パケットはフラットなのでwifiは切ってますしBlueToothも切っていてこれなので、補助充電器か予備の電池は必須です

ただecomodeアプリなどがあるので、それを使うと持ちが変わってくるかと思われます

EXPERIA acro

上はカバーを撮った画像です・・・
microSDは電池を外さず電源をONのままに交換できますが、裏のカバーを外すとアンマウント状態になります
SIMカードは電池を外さなければ外すことが出来ないので頻繁に差し替えたいと考えている人は注意が必要です

標準アプリなどはスマホ初心者なので評価できませんがホーム画面はデフォルトの画面が一番使いやすいです

携帯を今まで使っていた人は”携帯”として使うために様々なアプリを入れる必要があります
ちなみにSDカードの中身は買った状態では見ることが出来ないのでアプリが必要です(僕はESファイルエクスプローラーを使っています)
あとは携帯から赤外線受信した写真はPCで変換しないと見ることが出来ません
(僕の場合はVNTdecodeを利用しています)


EXPERIA acro
上の画像はケースをつけていますが、片手で操作出来なくはない大きさです

なんか駆け足で細かくレビュー出来ず申し訳ないです
ピンポイントで情報がほしい方はコメントしてください
関連記事




スポンサードリンク


[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://suugle.blog136.fc2.com/tb.php/36-f76ae40b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top

2023-09